おえかき。
神霊廟のふとちゃん

全身描く練習。
アルタン

族長ぽくちょっと貫禄もたせて描いてみた。
タイトルの通り、タイバニ映画見てきました!
1~3話くらいの流れ&新規追加ストーリーだったんですが
結構面白かったー!来年秋が気になる!!!!
パンフ、特別版もあったんですが金欠だから買えなかったよorz
あと劇場限定のカード、折紙欲しかったんだけどこなかったorz
(一緒に行った友人も同じカード(ブルーローズ)が被った)
まどまぎも前編来週見に行こう・・・vとりあえず面接成功してるといいな(´・v・)
追記で劇場版感想こそっと
見てない方にはネタバレにも当たるかもしれないので伏せ(反転でどぞ)
本編+αという感じで本編じゃなかったシーンが色々おいしかった!
ロックバイソンが萌えキャラだったよ!!!本編よりも出番が増えてたり
上半身裸の状態で能力発動してるところとか
発射されるシーンでガクブルしたり、空飛ぼうとして失敗するシーンとか
色々美味しかったですね!!!!!!!!
あと、ネイサンはイロモノっぷりが増してて そこがよかったv
スカイハイの能力はスーツで制御してたのはおったまげた。
(生身で能力を発動すると浮くだけになるらしく
スーツの背中のブーストみたいなのが無いと方向が定まらないらしい
そういえば楓ちゃんがスカイハイの能力コピーしてた時も
浮いてただけだったな…!とか思ったり。)
折紙は ネガティブさ倍増してて たまらんかった。
後ろ向いて正座したり、ぼそぼそしてたり かわいいなおい。
あと、専用トラックが和風なところに噴いたし凝ってるな!
移動中の動作が生身でも忍者しててすげかった!
あとこてつさん関係は奥さんのウエディングドレスが出てきたり
奥さんラブ度が強調されてたり、あと楓ちゃんかわいいかったり。
おじさんの駄目っぷり強調なところもまたたまらん!
バニーはツンツンしまくってて懐かしいなあと。
最後のキックするシーンとかかっこよかったー!!!!
パンフでカリーナとバーナビーの中の人が
「ツンツンする演技するのが大変だった」って言ってたけども
二人共めっちゃツンツン演技上手かったからびっくり。
(というかこんなにツンツンしてたっけ?とおもうくらい辛辣だったv
それだけ後半二人共デレデレだったんだな…PR