忍者ブログ
ゲームとか・妄想とか・お絵かきとか・その他適度にたれながしてます。
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー&カテゴリ
    □ブログ内検索

    +++++++++++

    □最新記事
    (08/26)
    (06/16)
    (04/29)
    (04/19)
    (03/31)

    +++++++++++

    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31

    +++++++++++

    □カテゴリ一覧+++++++++++

    管理画面(管理人用)
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    しんみりした話題なのでワンクッションで(PCの場合は続きを読むでおねがいします)







    あちらでお会いできた出会いもあるし、関わっている企画があるから
    退会はしたくないんだけど、正直今回の騒動は流石にうーんと・・思いました(´・ω・)
    (現代アートと称す集団が他人の絵を無断で使ってコラした、それを運営が擁護した
    さらにそれに便乗して騒ぎになった云々。)
    コラ(切り貼り)とかは技法としてはありだし、前衛的な作風もあるし芸術だ!って
    っていわれればそれまでなんだけど、なんかこう苦情が出てるのに擁護っていうか
    実際例の集団に作品を弄られて怒ってる人もいるらしいのに、無視はちょっとなーと。
    あと例の集団よりも、現代アートを免罪符にすりゃ何してもいいのってのがうーんと。


    でも、ピクシブは登録したての頃(大体2008年?)は結構好きだったんすよね…。
    前のサイトやってた頃、困ったさんに絡まれたりで色々サイトの更新のモチベーションを削られてた
    自分にとって、絵描きさんのSNSだったpixivはまさに作品発表にうってつけの場所だったんです。
    (相手はネカフェだったため確実な制限が出来なかったことと
    当時、それもあってサイトでしぶのIDを出すのを渋ってた)
    登録当初は同じ趣味の人とまったりできたり、イラスト出すのが楽しいって純粋に思える場所でした。

    しかし近年は、絵を一切描かない(作品を作らない)人間が増加するに伴い
    「絵描きさんのSNS」という意味合いが薄れて(気づいたらSNS自体のコンセプトも変わってた)
    なにこれ、サイトやってた頃と変わらねー!と思うことも増えてきたり
    明らかに作品じゃない、アニメゲームのキャプチャ画像じゃないですかー!なものを投稿したり
    イラスト(絵)以外を平然と投稿するユーザーが増えるなどにモヤモヤしてる点はあったりします。
    (困ったさんに関してはpixivはIDをアクセスブロックする事でコメントをメッセージなどは
    拒否出来るから、最後の手段はそれを使うという手はありますが)

    そういうモヤモヤが溜まって、今のpixivアカウントに切り替えた矢先に
    今回の騒動があったので、どうしよっかと。アカウント消すつもりはないけど
    状況が落ち着くまでは、企画を除いて 暫くはサイト側の更新に専念しようと思ってます。
    (他のSNSに移動するにせよもう少し状況が落ち着いてからにしようかなと)

    でも、悪い点ばかりじゃなくてpixivという場所が元で面白いこともあったり、絵を描いて楽しい!って
    思うこともあったりするので、出来れば今後はそういう長所が伸びるような場所であって欲しいなあ・・と。
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    うおおお・・・・・ HOME お誕生日おめでとう、そしておめでとう!!!
    Copyright © らしメモリー All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]