忍者ブログ
ゲームとか・妄想とか・お絵かきとか・その他適度にたれながしてます。
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー&カテゴリ
    □ブログ内検索

    +++++++++++

    □最新記事
    (08/26)
    (06/16)
    (04/29)
    (04/19)
    (03/31)

    +++++++++++

    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31

    +++++++++++

    □カテゴリ一覧+++++++++++

    管理画面(管理人用)
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ちょいとまとめてみた。参考になれれば幸いです!
    入室時(画像クリックで拡大します)
    入室
    入室時のネームは10文字まで。(小文字でも同様)
    ■スペックが低い・サーバーが重たいなどで
     ログがなかなか進まないというときは「入室ログを表示しない」に
     チェックを入れると入室が早くなります

    基本操作(画像クリックで拡大します)
    基本操作

    ■カラーパレット
    クリックするとそのパレットの色が選べます。
    パレットをダブルクリックでカラーサークルを出すもしくは
    画面下のバーのRGB部をいじると色を変えられます
    また、キャンバス上の色を右クリックするとスポイドできます。
    (スポイドした色は選択している色部分のパレットに反映されます)

    ■A値について
    画面下カラー調整バーRGBの左の灰色のバーは
    不透明度を変える事が出来るため、下げると水彩(油彩)のようなタッチになります。

    ■マスク
    画面下のMASK部分の×が入っている□をクリックすると
    現在使用している色がマスク(保護)されます。(もう一度クリックでマスクが解除されます)
    色を塗りたいとき、線を消したくないときなどにお勧め。

    ■逆マスク
    マスクの逆。MASKの文字部分をクリックすると逆マスクになります
    選択されている色以外の色がマスク(保護)されるため
    線の色を変えたい、一部分の色を変えたいときにお勧め。
    ●よくある怖い話:何も色を選択しなくてもMASKが逆MASKになってる場合
    キャンバスに何も描けなくなってしまうためご注意(下の絵参照)
    そうなった場合は、もう一度逆MASKをクリックすれば元に戻ります

    その他(画像クリックで拡大します)
    その他
    ■消しゴム
    普通のお絵かきソフトや絵掲示板の消しゴムと同じく
    いらない部分を消すことが出来ます
    マスクで保護されたカラーは消えません

    ■名表示
    自分以外のメンバーの名前がキャンバス上に出ます。
    誰が描いているのか知りたいときなどにお勧め。

    ■キャプ
    別タブもしくは別ウインドウで現在の絵ログをPNG形式で表示します。
    ログを取りたいときなどにお勧め。(ただ環境によっては落ちるので
    普通にプリントスクリーンで取った方が無難かも…)

    ■全消し
    勝手にクリックダメゼッタイ!!!!!!
    これをクリックすると警告が出た後、はい(YES)をクリックすると
    キャンバスの絵・ログ全てが全消しされますのでご注意。
    ※一応テキスト欄に /showlastlog と入力することで全消し前の絵を別画面に出す事は出来ます

    ■ズーム
    +をクリックすると画面を拡大する事が出来ます
    拡大後の画面移動は右もしくは下のスクロールバーで
    元に戻したいときは-をクリックすればOK。

    ■キック
    管理者権限コマンド。
    荒らしや困ったチャンが入室した場合にこれを選択すると
    選択したユーザーを退出させる事が出来ます。(滅多に使う事はないけれど一応)
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ロマサガ2らくがき(腐向けなのでpass) HOME ホリ男アイコンっぽいの
    Copyright © らしメモリー All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]