忍者ブログ
ゲームとか・妄想とか・お絵かきとか・その他適度にたれながしてます。
2025 . 08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー&カテゴリ
    □ブログ内検索

    +++++++++++

    □最新記事
    (08/26)
    (06/16)
    (04/29)
    (04/19)
    (03/31)

    +++++++++++

    07 2025/08 09
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31

    +++++++++++

    □カテゴリ一覧+++++++++++

    管理画面(管理人用)
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ■ぼやき
    拍手コメントありがとうございました!
    お返事はこちらで!(遅くなってもうしわけなく・・!)

    ■ノーリセットでロマサガ2メモ3回目
    今回お送りするのは、アンドロマケー帝・運河要塞奪取~
    オライオン帝・カンバーランド王位継承問題(1001年~1134年)となっております。
    ※カンバーランドだけテンションが他記事に比べておかしいのはプレイヤーの仕様です。
    ○過去の記事
    1回目:レオン帝~ジェラール帝(1000年)
    2回目:ジェラール帝~運河要塞・ノーリセットの恐怖(1000年~1001年)
    ■1001年・アンドロマケー帝
    前回のプレイでジェラール帝が志半ばで倒れてしまい
    彼の意思を引き継ぎ、無念を晴らすべく立ち上がったのはフリーファイターのアンドロマケー!

    ■技の閃き
    このまま運河要塞に突っ込んで行っても死しか見えないため
    とりあえずモンスターの蔓延る宝石鉱山にてひたすらモンスター相手に特訓なう。
    ○バイソン:パリイ
    ○ライーザ:感電衝
    ○ヘンリー:影縫い・でたらめ矢
    ○サジタウリス:でたらめ矢

    これ以上頑張ってたらなんかモンスターだけ強くなって怖いので
    イチかバチかで運河要塞へゴー!!!!
    攻撃はインペリアルクロスの先頭のバイソンに集中させ
    怖いトカゲ野郎パイロレクスはヘンリーの影縫い
    地裂撃の怖いヴァイカーはライーザの感電衝でそれぞれ動きを封じる。
    …テレーズに影縫いやらせればクリアできたんじゃねーの
     と、このとき気付いてアッー!と悶絶したのはここだけの話)
    その後はアンドロマケーの二段斬り&ファイアボール、サジタウリスのウィンドカッターで
    苦戦しつつもなんとか撃破。ジェラール帝の仇とったよ!!!!!

    ■1000年~1002年まとめ
    ○レオン帝~1000年
    ・ダンジョンを封印
    ・ウォッチマンを討伐
    ・ソウルスティールを見切り、息子のジェラールへ意志を託す
    ○ジェラール帝1000年~1001年
    ・アバロンを襲撃したゴブリンを討伐
    ・父の意思でソウルスティールを見切りクジンシーを撃破・父と兄の仇を討つ
    ・ニーベルにてモンスターを討伐、勢いあまって格闘家のメンツを潰す(テヘッ
    ・運河要塞にて討死
    ○アンドロマケー帝1001年~
    ・アバロンに果樹園を建設
    ・ジェラール帝の意思を継ぎ、運河要塞を奪取(1002年)

    ■129年後・オライオン帝
    アンドロマケー帝の跡を継いだのはフリーファイターのオライオン。
    ちなみに彼を選んだ理由はコミックス版が理由でしたっ
    (カンバーランドを攻略する予定だったので)

    そしてそんな彼の部下は
    パリイは任せろ!重装歩兵:スネイル
    ビッグソードトクイデース:リチャード
    スモールソードトクイデース:シャーリー
    ロリコンは許さない、来いよ!:アグネス

    ■武装商船団問題(1131年)
    船内でメッシナ鉱山の位置を聞きだしたあとは
    ワイルドに見張りの部下をぶちのめして
    武装商船団のアジトを突き止めに。
    ○メッシナ鉱山
    ボスの水の妖精にガチで殺されそうになったので退却。
    ダイヤモンドダストまじこわい。
    退却後バルキリー×2が出たのでこれも怖いけどさっきよりは
    マシかと思い戦闘にキツかったけれどなんとか撃破。
    スネイルがボコボコにされたけどまぁ多分大丈夫多分。
    ここでロブオーメンを入手してシャーリーに装備。
    ○ハリア半島
    モンスター多い!怖い!下手に戦闘しすぎて
    カンバーランドの前でジャンプしても怖いのでヒヤヒヤしながら進む。
    ○ヌオノ
    エンリケを不意打ちして服従させて問題解決。年代ジャンプもしないよやったね!

    ■カンバーランド王位継承問題(1132年)
    今回一番ヒヤヒヤした失敗は許されないイベントなんDA!
    (※プレイヤーの今後のモチベーション的な意味で)
    王様にあった後じじいの畑を容赦なくふみふみして
    トーマと会話し、ネラックとフォーファーを尋ねて
    ケツアゴが立派(小林絵参照)な武人の長男ゲオルグと
    賢く美人な長女ソフィアをそれぞれ訪問。
    ハロルド王からどの子が良いかと聞かれ
    オライオン「ソフィアさんを嫁に…え、違うの?王位継承!?えー!めんどくさい!しるか!」
    と4番目の選択肢を選択した後王様がお亡くなり・末子のトーマが王様に。
    しかし、それに長男が納得行くはずもなく反逆の動きがとの知らせが。
    「ネラック尋ねたけどあの長男怒ったらマジ怖そうなんで勘弁してください、でも話しも聞かずに討伐とか
    絶対化けて出るよね!ケツアゴが化けて出たら絶対ちびる!よし和平の使者だ!
    という訳で和平の使者を買って出る事に。
    (本当は大人気なく怒るゲオルグ兄さんが見たかっただけ(プレイヤーが))

    速攻でネラック城に向かいご立派なケツアg…ゲフン、ゲオルグに会うけれど
    なんか機嫌悪いしすっげえ偉そうな態度だし、全然信用してもらえません!!
    ワイルドな見た目なのも悪いのかとガッカリ「こりゃだめだ…」と思ってた矢先
    「モンスターが穴を掘って長城に侵入してきました!」との報告が。
    「ちっモンスターめ!長城の外に追い返してやる!(皇帝が倒してくれないかなチラッチラッ)
    と意気込むゲオルグを見て「こいつぁチャンスだ!」とモンスターを倒して彼の信用を得る事に。

    ○長城トンネル
    ここで全滅したらカンバーランド終了になってしまう
    ネラック城が名物心霊スポットになってしまってはかなわんので気が抜けない。
    デューンウォームは地裂撃が怖いのでフリーファイトで。
    スネイルが短冊斬りを閃いてくれたお陰で一気に有利に。やるなおまえ!
    でもまたスネイル(とアグネス)がボコボコにされたけどダイジョウブダヨネ!多分!
    ○閃き
    スネイル:短冊切り

    ○トーマ救出
    ネラック城に戻るとゲオルグ兄さんがデレて(違)話を聞いてくれる…とおもったら
    反逆罪で討伐のお触れが出てナンテコッタイな事に。
    しかし全てを見抜いたソフィアが真相を説明、「ではトーマが危ない!」とあわてる兄さん。
    (今まで凄いヤな態度を取ってたのにここでトーマの事を心配する展開が美味しいと思う)
    じじいの畑をふみふみしてスプリガンは無視して難なくトーマを救出。
    感動の3兄妹再会後、ゲオルグとソフィアに話を聞き
    ゲオルグ「奴らのアジトは突き止めてます、ダグラスの情勢が落ち着いたら
    後を追うつもりです
    (倒してくれぬか、チラッチラッ)
    ソフィア「サイフリートを倒すまでは油断できません、陛下
    私はいち早く追うべきだと思うのですが…
    (倒してくれますわよね、チラッチラッ)
    こんなカンジで全ての元凶サイフリートを追うべく北の岬へ。

    ○サイフリートの砦
    ここで全滅したらマジでプレイヤー涙目展開になってしまうため
    (カンバーランドが領土にならない)気が抜けないんDA!!!
    途中でまたスネイルがボコボコにされLPが3とえらいことになったので
    インペリアルクロスの先頭はここでリチャードへチェンジ。
    ○閃き(見切り)
    リチャード:アクスボンバー

    vsサイフリート
    ガチで全滅しかけて3回くらい逃げて(逃げれる事を知ってびっくりした)
    何度も何度もサイフリートに説教をかました後
    ヴァイカー・キラーマシーン・サイフリートの編成になったところでバトル。
    まずはヴァイカーをアグネスの影縫いで封じ、その後キラーマシーン&ヴァイカーを
    リチャード&オライオンの切り落とし・スネイルの短冊斬りで調理。
    満身創痍になったものの残ったサイフリートに全力を叩き込みギリッギリで勝利。
    ※ちなみにリチャードもこの戦闘で見事にボコボコにされ
      LPが4と死兆星が見える一歩手前
    となっております。

    そして無事カンバーランドを領土にしたものの…年代飛ばNeeeeeeee( ゜д゜)
    という訳でカンバーランド関連でガッポリ溜まったクラウンで術研を建設(1134年)
    さてスネイル・リチャード・アグネス(LP3と4)はどうなる!
    オライオン帝の冒険はまだまだ、続く!(次回・宝石鉱山の予定)

    追記:ガチでスネイルとバイソン間違えちゃうくやしい!


    Next:オライオン帝宝石鉱山~
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ノーリセットでロマサガ2・4 HOME うちの子ロマサガ2
    Copyright © らしメモリー All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]